お金をかけずに家トレで運動習慣を手に入れよう
何かをしようとしているなら、やったほうが後悔が少ない
したい事も
しなくてはいけない事も
たくさんあるだろう。
やって後悔する事もあるし
やらずに後悔する事もある。
人は得を感じるより
損をした方が強く印象に残る。
1000円得するより
1000円損する方が印象が大きい。
あの時やっておけばよかったな~
って思う事ないか?
「7つの習慣」に書かれている内の前半の3つ
主体的に動こう
親に言われてやる
上司に言われてやる
先輩に言われたからやる
では身に付かない
自分からやろうとしなければ
手に入るもの入らない。
ゴールを決めて動こう
どこを目指すのか
いつまでに達成するのか
どうなりたいのか
目指す先を決めて行動すると
ブレずに進み続けられる。
かけ間違えたハシゴを早く登っても
間違った場所に早くつくだけ。
自分がどこに向かいたいのか
そこに向かうにはどうすればいいのかを考えると
日々の動きが見違える。
優先順位を決めて動こう
あれもやりたい
これもやりたい
欲張っても体は一つで
時間は有限だ。
大事な事は何かを決めて
他の事は後回しにしよう。
行動に迷いが生じても
何が大事か決まっていれば
迷いは解消されるだろう。
体を動かしてみようよ!
何が言いたいのか。
だからラジオ体操をやろう!
だからスクワットをしよう!
だからプランクをやろう!
ということ。
何をするにも体が資本
運動する習慣が無い人は
体が錆びついている
まずはゆっくり動かしてみよう
柔軟やストレッチがいい。
久しぶりなら気持ちいいだろう。
大事な感覚だから忘れないで。
いきなりジョギング
いきなりジム通い
それはやめておこう。
体を壊すかもしれないし、続かない。
できるだけ運動をする習慣をつけよう。
定期的に体を動かす習慣を。
錆びついた体を目覚めさせよう!