40代男子!睡眠不足、飲酒習慣、運動不足、喫煙習慣は体に悪いんだってさ!
腰を使うため、腰を守るために、聞いて欲しいことがある
40歳は折り返し地点、大事なのはこの先の40年
40代男子に、ちょっと良い情報を届けたい。
あなたはこの先、まだまだ腰を使いたいと思っているだろう。
使っていない方も、もう一生使わないなんて思っていないでしょ。
平成30年(2018年)日本人の平均寿命 男性が81.25歳
だから知っておいて欲しい。
何もしなかった場合、これからの40年は、今までの40年で作られることを。
今までを振り返るとどうだろう?
睡眠を削って仕事したり
仕事の付き合いやストレスで酒を飲んだり
時間が無くて運動しなかったり
タバコを吸う習慣があったり
40年経った今、これからの40年を同じペースで進むとどうなるか?
この先の40年を急降下させない方法はある
30代から40代へ進むのは、ぜひ成長でありたい。
各アンケートの結果を載せてみる。
●睡眠の質に対しての質問で、睡眠時間が足りないと答えた人の割合
30代・・・40.0%
40代・・・31.7%
30代の寝不足な人は多く、40代になっても多くの人が寝不足のままだ。
睡眠負債を抱えたまま年を重ねていってしまっている。
●飲酒習慣がある男性の割合
30代・・・35.4%
40代・・・41.4%
年齢が上がると飲酒機会が増えていく傾向にある。
生活習慣と化して、割合が上昇する傾向がみられる。
●運動習慣があると答えた人の割合
30代・・・13.0%
40代・・・24.3%
メタボと診断される人が増える40代。
健康の為に運動しなきゃと考える人が増えてはいる。
しかし、逆に30代で87%、40代で75.7%の方が運動習慣が無い。
●煙草を毎日、時々吸う日がある人の割合
30代・・・44.0%
40代・・・39.5%
タバコは害しかない。一服するたびに健康寿命を削る。
ぜひやめていただきたい。
ストレスに対する抵抗手段を他に求める必要がある。
伝えたいこと
これを踏まえて伝えたい。
もう無理をさせてはいけない体なんだよ。
体は長年の悪習慣で悪い状態になっている可能性が高い。
年齢を重ねていく以上、健康が劣化するのは仕方がない。
その劣化の曲線を緩やかに下げていくか、あっという間に急降下させるか。
今、あなたは分岐点に立っている。