ワキガが気になる人は下半身のニオイにも気を付けて!
ワキガが臭い人は下半身も臭いかもしれない
汗をかくと色んなニオイを色んな所から放つ
頭から、首から、脇から、胸から、足から
そしてデリケートゾーンから。
それ、スソガ
スソガ。
スソワキガの略称。
特に陰部や肛門周辺からのニオイを指す。
男性女性区別なし。
女性は生理によるニオイも追加される。
玉ねぎのニオイ、お酢のニオイ、納豆のニオイ、鉛筆の芯のニオイ
人によってニオイの種類が違う。
共通して言えることはクサイ。
そしてスソガは体臭だ。
自分では気づきにくいうえに、パートナーはすぐ気づく。
それが理由で嫌われるとしたら。
それを理由に嫌いになったと誰かに話しているとしたら。
ニオイの出どころ
汗腺には「エクリル汗腺」と「アポクリン汗腺」に二種類がある。
アポクリン汗腺が出す汗にはニオイの元となる脂肪やたんぱく質が含まれる。
これを雑菌が分解してニオイとなる。
アポクリン汗腺は陰部や肛門、ワキだけでなく、乳周り、耳の中にも多いので
ニオイに注意してみた方がいい。
すぐできる対策はないの?
ニオイ対策は清潔にするが原則。
抗菌・殺菌効果のある洗剤で洗うのがいい。
その際、ニオイをこすり取ってやろうとゴシゴシとするのは駄目だ。
肌が荒れると炎症しやすくなり、常在菌を減らして結果余計に臭くなる。
やさしく洗う事を心がけて。
食事にも気を付けて。
脂質の多い食事は体臭をきつくさせる。
和食を中心に献立を考えて欲しい。
酒やタバコも控えよう。
酒は血行をよくして発汗量が多くなるからニオイの絶対量が増える。
タバコのニコチンは汗腺を刺激する。
「ワキガが気になるい人は下半身のニオイにも気を付けて!」まとめ
お風呂に入って体を洗えば対策は打てるか?
デオドラントシートでふき取ればニオイが収まるか?
残念ながらスソガは体質が原因だ。
医療機関での治療を受けなければ根本的には解決しない。
パンツを下げてクサっと思ったら思い返して。
パートナーが顔をしかめたことは無かったか。